スポーツのこと

身体を動かすのは好きですが、運動神経はあまり良くありません。

今までやってきたスポーツも、勝ち負けを競うというより心身を鍛えるためにやってきたものばかりです。中でも好きなものをまとめてみました。

クラシックバレエ

バレエは3歳から10年以上習っていました。

小さい頃はほんとうに引っ込み思案だったので、踊っている時だけ自分らしくいられるなあ…とぼんやり感じていたのを覚えています。

キックボクシング

大学の頃、護身術を身につけたいと思い道場で習っていました。

バレエをやっていた名残で身体が柔らかく、足が良く上がったのでハイキックが得意でした。腹筋も縦にきりっと割れていました。

殺陣

殺陣はキックのあとに習い始めました。

期間としては短かったと思うのですが(たしか一年くらい)精神的にすごく鍛えられた、貴重な経験でした。袴、まだ綺麗に着られるかな?

山登り

今もたまにするのは山登り。ウェアも可愛くて集めたくなります。

やっぱり身体を動かさないと鈍っていくので、いずれはパーソナルトレーニングなども受けてみたいのですが…なかなか難しいですね。

球技はからきし

他にも走ったり泳いだりという道具を使わないスポーツはできるのですが、テニスや野球、バレーボールなど「球」を使うのが苦手です。

物との距離感がうまく掴めなくて…

自分が信用ならないので、一生車には乗らないようにしようと思っています。(免許は取ってみたいですが)

  • URLをコピーしました!