本のこと

読書はぼちぼちしてきたかな?というくらいです。

小学生の頃は青い鳥文庫(なつかしい)を、中高生は小説と漫画を、大学生は写真集と自己啓発本を読み漁っていた記憶があります。

特に好きな本をまとめてみました。

小説:『きらきらひかる』江國香織

まずは、小学生の頃に読んで今も変わらず大好きな本。

暗記するくらい読みました。なぜ?と言われてもよくわからないのですが、これ以上に好きになる本はないのでは…と思います。

新潮社
¥572 (2023/09/17 20:45時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

漫画:よつばと! 』あずまきよひこ

いちばん好きな漫画は、よつばと!

よつばの自由さが読んでいてとっても気持ちいい…大人になると平凡に見えてしまうこともよつばのおかげで面白くなります。

KADOKAWA
¥660 (2023/09/17 20:45時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

写真集:『BABY BABY』川島小鳥

好きなものがありすぎて、いちばんは選べませんでした。

BABY BABYは日々を映像に残していくうえで、とても影響を受けた写真集のひとつです。

¥4,100 (2023/09/17 20:45時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

自己啓発本:『FACTFULNESS

ファクトフルネスは自己啓発本のくくりではないかもしれませんが…

真実に基づいて世界を見ることの大切さを教えてくれます。なんとなくの直感や思い込みで動いてしまう人におすすめです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

何度も

写真集もそうですが気に入ったものを何度も読み返すタイプです。

また好きになった本があれば、随時追加していきたいと思います。

  • URLをコピーしました!