はじめてみました。
素人すぎて何を使ったら良いか、どれを買ったらいいか?悩んでしまったので、今回は使っているものをまとめてみました。
KINTO コーヒーカラフェセット

これさえあれば大丈夫。
わたしはおさがりでもらってからずっと花瓶として使用していたのですが笑、コーヒーカラフェとして使ってみたらとっても便利でした。(しっかり洗って消毒したので大丈夫です!)
でも、大きいので2cupようでもいいかも。
ちなみにフィルターはこれを買ってみました。
だけど、もともとがステンレスフィルターなので紙のフィルターは無くてもいいみたいです。味に違いが出るそう。
BALMUDA ケトル

これもおさがりでもらったもの。
湧くのも早くて、なにより注ぎ口が細くて使いやすいです。
コーヒー粉
よくわからなかったので、まずはメジャーなものを選びました。
ホットで飲むとやっぱりお店にはかなわないなあという感じですが、それでもふつうに美味しいです。コスパが良いので練習に持ってこい。
…必要なものはこれだけです!
はじめる前は準備が大変そうだなあ面倒くさいなあと思っていたのですが、やってみたらとても簡単で、拍子抜けしました。笑
ソイラテ
きほん的に、豆乳とあわせてソイラテにして飲んでいます。
牛乳のラテも好きなのですが豆乳の方が甘みもなくあっさりしていて飲みやすいなと思いました。(プロテインも豆乳派)
慣れてきたら
まだいれ方も味の違いもちっともよくわかっていないので、慣れてきたら、本格的に豆をひくところからやってみたいなと思います。
めざせ、おうちバリスタ。