リクガメのこと フード編

20年8月、ロシアリクガメを飼いはじめました。

備忘録も兼ねて現在使用しているフードについてまとめておきたいと思います。

フード

リクガメフードはトータスフードにしました。

基本は野草や野菜をメインに与えていますが、もしものときにフードも食べられるようにしておいたほうがいいなと思いました。

スドー
¥1,969 (2023/03/24 16:46時点 | Amazon調べ)

サプリ

カルシウムは毎日、ビタミンは週に一度くらいの頻度で与えています。

レプラーゼはお通じにいいということで購入しました。いまのところは尿も便も尿酸も、問題なく排出できています。

ジェックス
¥527 (2023/03/21 03:16時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥549 (2023/03/21 03:16時点 | Amazon調べ)
ベンリーパック食品
¥1,165 (2023/03/21 03:16時点 | Amazon調べ)

包丁とまな板

人間用とおなじ、刃先が鋼の包丁と木のまな板を使っていたのですが、衛生的にどうかな?と思ったのでセラミックの包丁とプラスチックのまな板を購入しました。

錆びないし、洗いやすいし、とても便利。

京セラ(Kyocera)
¥5,080 (2023/03/24 16:46時点 | Amazon調べ)
伊野商会
¥702 (2023/03/21 03:16時点 | Amazon調べ)

このまな板は二辺のフチが立っているので、野菜の汁がこぼれなくて使いやすいです。

お皿

餌入れや水入はジェックスのものを使っています。

水入に関しては、少し縁が高かったり深かったりするのかな?と思うのでより使いやすいものを探し中です。

ジェックス
¥1,170 (2023/03/24 16:46時点 | Amazon調べ)

飼育書などで勉強してみて、飼い方に絶対にこれ!という正解はないのだなと感じました。

様子を見て都度変えて行けたらと思います。

  • URLをコピーしました!