20年8月、ロシアリクガメを飼いはじめました。
備忘録も兼ねて現在使用しているライトについてまとめておきたいと思います。
HIDランプ
よくメタハラと呼ばれているものです。
これは可視光線・UVA・ UVBを照射するだけでなく、保温もできるという万能なメタルハライドランプです。
ケージの高さも考慮して50Wにしました。(様子をみて再検討します)
サーモには繋げないので、このタイマーで管理しています。

照明器具
全体の照明器具はエキゾテラのコンパクトトップを使っています。
付けているライトは、可視光線・UVAを照射するナチュラルライト13WとUVBを照射するレプタイルUVB13Wをふたつずつ。
26Wと迷ったのですが、総合して強すぎたらよくないのではないか?と思ったので13Wにしました。(様子をみて再検討します)



保温球
保温球は迷いに迷って、いくつか揃えました。
いまはナイトグロームーンライトランプ50Wをつけています。もし、眩しそうなそぶりがあればセラミックヒーターやカーボンヒーターに変えたいと思います。

ちなみにクリップスタンドは太陽NEOにしました。
がっちりしていて安心感があります。保温球には付けていませんが、ランプカバーも購入してあります。
飼育書などで勉強してみて、飼い方に絶対にこれ!という正解はないのだなと感じました。
様子を見て都度変えて行けたらと思います。