YouTubeでも何度か動画にしている旅行のパッキングシリーズ。その中で「旅行を快適にしてくれるモノ」たちをご紹介します。
収納
圧縮袋
かさばるものや細かいものをいれてぎゅっとできる圧縮袋。冬場は特におすすめ。旅先で汚れたもの(洗濯物)を入れるのにも使えます旅行だけでなく、引越しの時にも大活躍。

無印良品の仕分けケース
もうずっと使っている、無印良品のたためる仕分けケース。シンプルで使いやすいです。

無印良品の吊るして使える洗面ポーチ
無印良品の、吊るして使える洗面ポーチ。いろんなポーチをつかっているけど、やっぱりホテルに泊まったりする時はこれが便利です。下に置かないから濡れないし、倒れないし、たくさん入るし。

ホテルでの滞在を快適に
3in1ケーブル
USB Type-Cとmicro usb、Lightningを三役こなすすごいやつ。伸びるし、コンパクトに収納できるし、使い勝手最高です。
Ankerのコンセントに直接させる充電器と組み合わせると最強。忘れ物も減ったのでおすすめです。
FCJ∞CAFELE
¥1,999 (2022/08/21 20:36時点 | Amazon調べ)

耳栓
いろんな耳栓を使ってきて、いまのところ一番しっくりきているもの。ホテルで物音が気になる時に活躍します。見た目もシンプルで、持ち歩き用のケースもついているので最高。

旅先で疲れを癒すもの
メディキュット
出先でたくさん歩くと、足がパンパンになってつらくなるのでこれは必須。最近はじめて高圧力タイプのフルレッグを使ってみたら感動しました。

アイマスク
王道も王道だと思うけど、やっぱり外せないアイマスク。目をあっためるだけでこんなにリラックスできるんだなあ…

疲れた時に頭皮をぐりぐりするとこりがほぐれて血行がよくなって気持ちいいんですよ。etvosのものも好きなんですけど、旅先にはより硬いukaかなと思ってこちらを選びました。使い始めや疲れている時とかは痛いのですが、毎日使っていると慣れてきます。
あわせて読みたい


uka scalp brush kenzan | uka公式オンラインストア ukakau
販売個数100万個突破。自宅で本格頭皮マッサージ。ukaの頭皮ブラシ。 首肩の凝りや頭皮の硬さが気になる方に、サロンでシャンプーしてもらった 後のような爽快感をご自宅で…