favorites
ad

最近のベストバイ 2025.10

ririka

恒例のベストバイ。

今回はちょうどAmazonのプライム感謝祭セールがあるということで、若干寄せた内容にしてみました。

/
in living.のストアフロント
in living.のストアフロント

いつも購入する日用品などはこちら↑にまとめてあります。


ストレージ

UGREENのNASync DXP4800がすごい!

NASとはネットワーク接続型ストレージのこと。設定すれば出先からでも複数端末からでも、インターネット上のクラウドじゃなくて“家のストレージ”に直でアクセスできちゃう優れもの。

データが自分の家の物理ストレージにあるって、安心します。


デスクマット

楽しくて機能的、MOFTのSmart Desk Mat!

マグネットでパーツをぺたぺた貼るだけで、自分だけのワークスペースが完成します。しかも持ち運べる。デバイスを一括管理したり、PC作業や読書の台にしたり、使い方は無限大。

小学校の頃に使っていた“たんけんバッグ”を思い出す便利さ。


マウス

トラックパッド派が寝返ったマウス。

シンプルイズベストな見た目と機能。小ぶりで持ちやすいし、とにかく静か。電池式なのでいちいちひっくり返して充電したりしなくていいところも好き。

結局こういうマウスがいちばん使いやすい!


ヘッドホン

今いちばんアツい、Nothing Headphone(1)!

ナッシングの製品は正直どれもおすすめ。デザインと機能性の両立、常に新しいことに挑戦しようとする姿勢……その全部を妥協せずにやろうとしているのが、本当にすごいと思う。

シンプルに「かっこいい」と思わせてくれる数少ない存在。

ナッシング(Nothing)
/
Nothing Headphone(1)のこと
Nothing Headphone(1)のこと

プロテインシェイカー

食洗機対応のシェイカーをお探しならこれ!

ちょうど一杯分300mlが作れるミニマムサイズ。粉を入れて持って行って出先で水を入れれば簡単にプロテインを作れます。

パーツも本体とフタのふたつだけ、取っ手付きで持ち運びも◎

ちなみに、冷たいプロテインでいちばん美味しいのはこれ!(※個人の感想です)

もともと薬っぽい味わいの栄養ドリンクにプロテインの風味がベストマッチ。というかうまい具合に隠れてプロテインを感じずに美味しく飲めます。

水とホエイで割ると本格的なラッシーっぽくなってさらに美味。


クレンジング

セールで大きいほうを買うぞ~~!

クレンジングの王と言えばshu uemuraのアルティム8。一度くらいは使ってみないとね……と試してみたら、まあ良い。洗浄力は高いのに、わたしのわがままな肌でも荒れない。

流石です。人気な理由がわかりました。

shu uemura(シュウ ウエムラ)

クリーム

紫外線防止効果UP!リニューアルして再登場。

旧バージョンがとってもお気に入りだったので、Ⅱを使うのもたのしみ。メイク前にこれを塗るのと塗らないのでは小鼻の横やほうれい線、小じわの目立ち方が段違い!

これから乾燥が気になる季節が来るので、大活躍間違いなし。


ハチミツ

やっぱこれいいよな~!ってなったハチミツ。

この逆立ちするチューブがとにかく使いやすい。振らなくていいし、液だれもしない。味も癖が無くて、水切りヨーグルト~お菓子作り~料理までなんにでも合います。

空き瓶が出ないところも好きポイント。リピ買い何本目?

/
【pass】かぼちゃの種
【pass】かぼちゃの種

気になるものがあればぜひ、チェックしてみてください。

……セール予想、大はずれで今顔ない!

ABOUT ME
ririka
ririka
リビが とびだしてきた!
愛用品を掲載中
in living.の楽天ROOM

楽天ROOMでは、動画でご紹介したものや、日々の購入品・愛用品をまとめています。ぜひチェックしてみてください。

記事URLをコピーしました